はりとお灸 おかじま治療室 の日記
-
何故鍼は効くの?
2015.09.15
-
治療中によく、「どうして鍼でよくなるのですか?」「なぜ鍼が効くのですか?」「鍼をツボに打つと、どのように身体に作用するのですか?」など〝そもそも論"を聞かれることがあります。さてこの〝そもそも論"にお答えしたいと思います。実は鍼やツボが身体にあたえるメカニズムは科学的にまだはっきりとは解明されてないんです。経穴(ツボ)はその昔中国で長い年月をかけて試行錯誤を重ねて様々な症状に対して見出されたものです。ですから、このツボがなぜこの症状(病気)に効くのかは明確に説明できないところがあります。鍼や灸、ツボの作用が科学的に解明されれば治療も簡単、明快になると思いますが・・
とは言え、科学的には解明されてはいないものの、鍼や灸には即効的な鎮痛効果はもちろんあります。根本的な考えとしては『自然治癒能力を高める』ということになると思います。人は本来、自分で治す力を持っています。それを鍼や灸をすることによって高めてあげて、より早く回復する、という考え方です。
